パン好きにおすすめ!手作り簡単りんごバター
りんごとバターだけで絶品りんごバターが自家製で簡単に作れます。
りんごにバターのコクが加わり、パン、トーストに塗って食べると、とても美味しいです。
<りんごバターの材料>
・りんご お好きな量
・バター 皮と芯を除いたりんごの1/3の量
・塩 少々
<りんごバターの作り方>
1.皮を剥いて切ったりんごをさっと塩水に潜らせて、電子レンジで4分程加熱(600w)
水分を飛ばしたいので、ラップはかけない。
この後、ブレンダーにかけるので、細かく刻まなくて大丈夫、熱をじっくり入れなくても大丈夫!
2.ブレンダーで粉砕。熱いうちに作業する。
塊がなくなれば良い。ガーッと数秒。
3.バターを入れ、スプーン化ヘラで混ぜ、余熱で溶かせば完成。
砂糖を使っていないので甘すぎないので料理にも色々使える
砂糖を使っていないので、チキンソテーやポークソテー、ステーキにも合います。
料理に色々使えますが、特に肉料理との相性がいいです。
いつものステーキソースや焼き肉のタレ、ドレッシングに加えると風味がアップします。
このままホットミルクに入れたり、ホットケーキ、パウンドケーキ、マフィン等の生地に入れて焼いても美味しいです。
バターは有塩バターでも無塩バターでもどちらでもOKです。少し塩気が加わると甘味が引き立ちます。お好みで。
バターの量はお好みで調節してください。
お好みで、蜂蜜やメープルシロップ、シナモン、洋酒などを加えても美味しいです。
自家製りんごバターは香りが最高
家で作るりんごバターは市販のものより、りんごの香りが良いです。
砂糖も保存料も入っていない無添加で安心です。
余ったりんごでも簡単に作れます。
コメント